宇宙でドンパチ 運用・まとめ編
copyright by OOM-7大佐さん&とくがわ all right reserved
さあ、今回で最後の宇宙でドンパチ第三弾。さあ↑そろそろ気力が薄れてきた↓。
今回は運用、まとめについてやることにした。
まず、宇宙兵器の運用方法について考えて見る。
まず、宇宙戦闘機とか言われる奴だが。あれはあんまし意味が無いような気がする。
そんなもの使うぐらいならミサイルを使ったほうが早い。
近代戦だって航空機の出番はミサイルの登場でめっきり少なくなったし。
せいぜい30mほどの、数名で運用する小型攻撃艇が宇宙軍用艦船の
最小クラスになるんだろうな。
もちろんまともな戦闘は出来ないので、パトロールや偵察するぐらいだと思うけど。
巡洋艦クラスでもこの運用方法が取られるんだろうな。
(以下現代の軍艦運用とそう変わらないと仮定)
次はお待ちかね(?)の戦闘風景について。
多分ほとんどの操作は自動化されて、クルーが操作するのはキーボードぐらい
だろうな。現代でも既にそうなりつつあるけど。
砲手だって、自動で照準しないでマニュアル操作で砲撃できたらその砲手は
人間国宝級の動体視力を持ってることになる。
宇宙戦艦の操縦がマニュアル操作だったら人員がいくらあっても足りないぞ。
被弾したときの問題とかもあったりする。
被弾して壁に穴でもあいたら外に吸い出されるし、その区域の隔壁を閉めたら
そこにいる奴は見殺しだ。現代の潜水艦だってそうなんだろうけど。
そう言えばガ○ダムとかで戦艦のクルーが宇宙服着て戦闘してるシーンがあったな。
まあ、艦が爆発したらそれまでだけど。運良く生き残っても救助されるかどうか…
それ以前に。
宇宙で戦闘なんてやったらデブリだらけになるぞ。
そういうことがあってそれを集めて売る(場合によっては修復する)やから、
廃品回収業者とかデブリ屋とかジャンク屋とか呼ばれる者たちが出てくるだろう。
宇宙戦艦だって頑丈だから、個々のデブリをくっ付けたら宇宙戦艦復元も
可能かもな。艦そのものを復元とまでは行かなくても、高価な部品ぐらいは
使えそうな気がする。
そういうのが闇市に流れてそれをテロリストとか海賊とかが買うって言う
プロットも成り立つかもな。
業者だって無許可で戦艦拾いしてるんだから軍に見つかれば追い回されるだろう。
それが先に出てきた攻撃艇とかだ。
こういうやからがいる以上は、双方の組織の宇宙軍が宇宙戦争やるときには
こういう回収業者にも目を見張らなければならない状態に陥るだろう。
出来れば戦争状態なのだから軍としてはそういうのを専門に管轄した機関とかを
別個に設立する必要性があるだろう。それを宇宙保安庁と言ってくるんだろうな。
何か前に書いた奴のこれがどうこう関係してくるって話になってきてるな。
ああ、これがまとめと言う奴か。
今これを書いているときに思考がちょいと不完全燃焼なんで補足する事は
たくさんありそだわ。
ってなわけで所長さん補足とかお願いします。
---ここからとくがわ---
というわけで3連撃を食らってさすがに炎上しそうなわけですが。
さて、まず宇宙戦闘機については、長距離航行するの困難だし、せいぜい艦の
護衛につくくらいじゃないかという気はするけれども、大気圏内では制空権って
すさまじく重要。
やはり戦闘機は空で戦わないと。
もしあるとしても無人戦闘機だろうと。有人だったら機動時のGで死んでしまう場合が。
いやむしろ宇宙戦艦も無人戦艦ありうるかもしれない。
無人宇宙戦艦ヤ○ト。イス○ンダル目指して無人のヤ○トがやりたい放題。
途中で勝手に自己修復。たった一艦で敵軍壊滅。こちらは死人0。無人だし。
いざとなったら特攻もしかける。やっぱり死人0。しかしバカ高いミサイルだ。
いずれにしろそんなアニメみたいか?…まあいいや。
砲撃どころかすべて自動化が最終的な目標。
という風に言うと有人のメリットってほとんど感じないが、有人でやらないといけない
作業も多いから、完全無人化ってのは困難だろう。
しかしいずれは無人戦艦も出てくるのではないだろうか。
いずれにしろクルーの数は想像以上に少ないはず。
同じ規模の現在の船の数十分の一になるのではなかろうか。
それぐらいの技術もなしに宇宙戦争は無いだろう。
最大の問題は、いやもう戦争する前から問題になっているわけだけど、
スペースデブリ。地球周回軌道上はごみだらけになっている。
ただでさえごみだらけの地球周回軌道、そこでどんぱちやられた日には。
人類は地球から出られなくなるぞしまいには。
大気圏周回軌道上での戦闘は本当にどうかと思う。
宇宙海賊とか宇宙テロリストが出るくらいに進歩できるかどうかすら怪しくなってきた。
なんせ人類が宇宙に進出するには、地球周回軌道に進出しなければならないのだから。
そこがごみだらけじゃあ。
もし宇宙開発や宇宙戦争を止めさせたい奴がいたなら、大気圏周回軌道上に
ごみをぶちまけるようになったりするんだろうなあ。
宇宙反戦団体。スケールのでかい反戦団体だ。
で、そのごみをぶちまける宇宙反戦団体に宇宙環境保護団体が噛み付く。
下手したら攻撃しかけたりしてな。
「地球に落ちろくそ反戦団体!」
「だまれこの軍国主義者!お前らこそ宇宙から出てゆけ!」
こんな小競り合いとかもいずれ起こるのだろうか?ああ、頭痛い。
宇宙だなんだというけど、人間自体が進歩しないと争うところが広がるだけ
じゃないのか?
ああ、だから宇宙でどんぱちか。お後がよろしいようで。